2008年07月10日
講話。
写真は、なっちゃん!
先週、懇意にさせていただいている会社から、
『今月の定例会議の時に30分ほど講話をしてもらえませんか。』
というご依頼をいただきました。
今まで、保険セミナーや営業プロセスのセミナーはしてきましたが、
講話となるとちょっと緊張。
めったにない嬉しい機会と思い、二つ返事でお受けしました。
でも、何を話そうかなぁ・・・。
今までのセミナーをするのも芸がないと思い、
新たなパターンで、日々の活動の話しをさせていただきました。
火曜日の午前。
定刻になる直前にいただいたのが、写真のなっちゃん。
「お茶と珈琲、どちらにしましょうか?」
『良かったら、そのなっちゃんをください。』
営業の方、工務の方、事務の方、役員さん。
総勢、30数人の方がトンと近くで、私を見てます。
自己紹介に始まり、お客様が1,000人を超えた時に
様々な思い・葛藤の末に始めた データベース活用の営業メール
システム、バースデイハガキ・バースデイコール、折々のハガキ、
FAX情報サービス、etc.
そして、“天草”への想いを綴った本の出版。
それをきっかけに聴けるようになった皆さんの夢の話し。
どれもこれもが、私を楽しくさせることばかり。
それらを話していたら、あっという間の30分でした。
皆さんに何か伝わったのか分かりませんが、
とても嬉しかったです。
途中、口にする余裕もなかったのですが、
帰りの車に乗り込むなり、一気に飲んでしまいました(笑)
つい昨日も、お友達のラッキーフィールドさんのブログで
嬉しい日記を拝見させていただいたばかり!
ほんと、願いが叶ったというか、思いが通じた心境です。
さぁ、今日は第3回『天草倶楽部』の日です。
これまた、どんな楽しい事が待っていることやら(笑)
![]() | 夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6中尾 吉宏本の泉社このアイテムの詳細を見る |
Posted by 9sugo at 01:32│Comments(0)