QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
9sugo
オーナーへメッセージ

2007年01月27日

叱る。

きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉

日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る

先日、成人式を迎えた長男に、数冊の本を贈りました。
その中の一冊がこの本です。
ワタミの渡邉美樹社長の本です。

お目当ての本だけを買うつもりで本屋さんに寄ったのですが、
パラパラッとめくったら、買っちゃってました。

つい先日、21日の『いつみても波瀾万丈』にも出てましたね。
ご本人がしゃべってるところを、今までじっくり見たこと聴いたことなかったのですが、
終始にこやかで、それでいてパワーを感じさせる人でした。

そう感じたのも、この本を読んで、一気に気に入ってたことも影響していたのかもしれませんが。(笑)

お忍びというか、抜き打ちで『和民』のある店舗を訪れた時の様子が映っていました。
店の雰囲気のチェック、味の確認、評価、指導。 采配が素晴らしかった。
そして、一番気に入ったのは、帰り際の店長との会話。

指摘・叱責をしてましたが、最後は、ちゃんと誉めてました。
『叱るというのは、相手の幸せを形にする事。だからこそ私は、効果的な叱り方をします。』

『あんな誉め方が出来るから、叱れるんだなぁ。自分は叱ってるかな。罵倒になってないかな。』と考えさせられる言葉でした。


Posted by 9sugo at 18:57│Comments(4)
この記事へのコメント
ぼくは何故働いているのか・・・。

うまくこたえられませんね。
Posted by シャッターチャンス at 2007年01月28日 11:32
シャッターチャンスさん、コメントありがとうございます。
『なぜ働くか。』この答えを求めるために働いているっていう方も居ます。
『なぜ働くか』を考えるだけでも、その後の行動が変わってきますよ、きっと!(笑)
Posted by 9sugo at 2007年01月28日 13:12
ご紹介からのこのレスポンスが、
差をつけるんですね。
Posted by KEI at 2007年01月29日 19:26
やっぱり、コメント頂けるって、嬉しいっすよね!
Posted by 9sugo at 2007年01月30日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。