2009年12月10日
“ 大入り座布団 ”
http://blog.goo.ne.jp/9sugo/
月曜日、お誘いを受け、グランメッセまで相撲観覧へ。
桝席は4人分のスペースなのですが、大人男性4人は少々窮屈です。
10年ほど前に九州場所に両親を連れて行った事がありましたが、
男2人・女2人の4人でどうにか収まる広さでした。
今回、ちょうど隣の方たちが、
『 もう孫も出たから帰ります。どうぞゆっくり座ってください。 』 と
場所を提供してくださいました。
お孫さんの話しを聴くと、とても喜んで嬉しそうに話してくれたのが印象的でした

15時終了でしたので、実質1時間くらいの観戦でしたが、
弁当あり、飲み物あり、お土産ありで、写真の座布団もいただいちゃいました。
もらった時、この座布団、ぺしゃんこに真空パックされてたんですよ。
琴欧洲と朝青龍が花道に入ろうとしたところで、ファンに取り囲まれて、
黒山の人だかり状態になってました。
対戦は、6分くらいの力でやってた感じでしたが、結びの一番 朝青龍 VS 白鵬は
場内大盛り上がりで、とても見応えのあるものでした。
朝青龍は、ファンサービスが素晴らしいです

“ 一年を十日で暮らす良い男 ”
年に一場所、十日興行だったらしい江戸時代の相撲川柳です。
この “ 大入り座布団 ” にあやかり、そんなふうになってみたい

今日も楽しみながら♪
Posted by 9sugo at 01:13│Comments(0)