2009年01月20日
『天草倶楽部』の日でした。

http://blog.goo.ne.jp/9sugo/
15日は、第5回 『 天草倶楽部 』 の日でした。
『 天草謹製 』 の益﨑洋一郎さんにお越し頂きました。
「 益﨑さん、お忙しい中、本当にありがとうございました!! 」
益﨑さんは、地元で大活躍の経営者でもあります。
『 天草謹製 』 のきっかけは、
10数年も前に取り組んだ、当時の “ 本渡市中心市街地活性化委員会 ” 。
本渡といえば、『 銀天街 』 。
熊本市の上通り・下通りに次ぐ、熊本県下3番目に出来たアーケード街だったと記憶しています。
郊外大型店が来る前から、その活性化に取り組み、
“ ほんどルネッサンス ”(現在の “ 天草ルネッサンス ”)活動の中で、
天草オリジナルブランド 『 天草謹製 』 をキーワードとした “ まちづくり ” をして来られました。
ぜひ、『 天草謹製 』 サイト<http://www.kam2.net/kinsei/index.php >をご覧ください!
興味深いこと請け合いですよ。
これまでのご苦労話から今後の展開まで、ワクワクしながら聴かせていただきました。
まだまだ聴いていたいくらいでした。
初めてのご参加の方からも、大変貴重なご意見も頂き、今後の 『 天草倶楽部 』 もますます楽しみです。
ご参加頂いた方々、本当に今日もありがとうございました!
みなさん、これからもどうぞ宜しくお願いします。
それにしても、あの『天草謹製』特製赤ジャンバー欲しかったなぁ(笑)
今日も楽しみながら♪
私も書いてます!
↓
夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たち〈Vol.6〉
中尾 吉宏
本の泉社
このアイテムの詳細を見る
Posted by 9sugo at 00:18│Comments(2)
この記事へのコメント
参加できなくて残念ですっ!
Posted by 西田ミワ at 2009年01月20日 00:26
ミワちゃん、こんにちは!
ありがと!
次は4月ですよ~。
ありがと!
次は4月ですよ~。
Posted by 9sugo
at 2009年01月24日 13:51
